お知らせ

EC4(Evernote カンファレンス)レポート

prez

年に一度の Evernote カンファレンス(EC)。4 回目となる今年は会場をフォート・メイソン・センターに移し、「EC4」として 10 月 2 日・3 日の 2 日にわたって開催しました。

今年もたくさんの発表をしましたが、一気に振り返ってみたいと思います。

Screen Shot 2014-10-02 at 5.03.01 PM

あなたのワークスペース
CEO フィル・リービンは初日の基調講演で、メタファー問題について触れました。つまり、パーソナルコンピューティングの登場時になぞらえたファイルやドキュメント、スライドといったもの自体の存在感が薄れ、そのためオフィスにおける生産性が当時からほとんど進化していない、という問題です。

Evernote は「書く」「集める」「見つける」「発表する」という、私たちが毎日行う 4 つのアクションを行えるワークスペースです。Evernote を使えば、複数のアプリケーションを交互に切り替えたりせずに、すべての作業がひとつのワークスペースで完結します。

私たちの役割は、ワークスペースを提供するだけではなく、仕事の質を向上させ、ユーザの成功に貢献することにあると思っています。

もっと詳しく »

Evernote Market アップデート
昨年オープンした Evernote Market は、1 年の間に 1,200 万ドルの売り上げを記録しました。

Moleskine ノートブックは発売以来 50万冊が販売され、「書く」こと、そして物理的なノートブックを愛する人たちが Evernote のユーザーにたくさんいることが証明されました。そこで、アナログの良さとデジタルの良さを融合した Moleskine ノートブックの最新作「Evernote Moleskine プランナー」を発表しました。1 年分のスケジュール、メモを記録できるこのウィークリーダイアリーには、 3 ヶ月分の Evernote プレミアムも付いてきます。

また、先日発表した Pfeiffer Collection に、ラップトップ、タブレット、ディスプレイモニター用のスタンドを追加します。

Pfeiffer Collection 第 2 弾を Evernote Market で見る »

Evernote Moleskine プランナーの日本での発売日は、近くこのブログにてお知らせします。

Evernote Web 版
Notebook
全く新しくデザインし直した Evernote Web 版は、シンプルなレイアウトで「書く」体験を素晴らしいものにします。作業を始めると、周りのインターフェイスが消えて自分が閲覧しているコンテンツにフォーカスでき、必要な時のみ、ツールが現れます。すっきりとしたサイドバーデザインで、ナビゲーションも簡単です。検索中も「見つける」ことにより集中できます。

ベータ版はいますぐお試しいただけます。また、以前のバージョンに戻すこともできます。

もっと詳しく »

コンテキスト
contextjb
新しい Evernote プレミアム・Evernote Business 機能「コンテキスト」は、ノートに文章を書いていくだけで、過去に作成したノートはもちろん、LinkedIn から関係のある人物、ウェブから重要なニュースなど、有用な情報を自動的にあなたのワークスペースに表示し、発想をより拡張します。

もっと詳しく »

ワークチャット
blog-img_3_3

Evernote が同僚とのコラボレーションを「ワークチャット」でもっとシンプルにします。このパワフルな新機能により、Evernote 内で、誰とでも瞬時に会話することができるようになります。ワークスペースを離れて別のアプリケーションを使うことなく、すぐにフィードバックをもらうことができます。また、他のメンバーがなにをしているのか分かるよう、自分のノートリストやノートブックリストに顔が表示されます。また、編集可能な共有ノートブックをすべてのユーザーに無料で提供することにしましたので、チームでの作業がこれまで以上に生産的になります。

もっと詳しく »

コンテキストとワークチャットは、この秋、主なプラットフォームでお使いいただけるようになる予定です。

Scannable
新しい無料アプリ「Scannable」(スキャナブル)は ScanSnap Evernote Edition スキャナを、一人しか使えないデバイスから、複数のユーザが操作できるオフィス用スキャナにします。また、外出先では、名刺やレシートをその場でデジタル化して共有可能なデータに変換することもできます。

プレゼンテーションモード
prez
間もなくアップデートされる Mac 版と iOS 版の Evernote では、リデザインしたプレゼンテーションモードを搭載します。画面に表示される領域を指定できるようになり、タイトルやフッタも自動的に作成されます。

Penultimate
私たちはフィジカルな現実のワークスペースとデジタルなワークスペースを繋ぐ製品を創ることにフォーカスしてきましたが、iPad で最高の手書き体験を提供できる Penulimate のリデザインはその一つの結果です。

Scannable、プレゼンテーションモード、Penultimateは、今年中に公開予定です。また、Scannableは現在ベータ版をご試用いただけます。

もっと詳しく »

素晴らしい講演者陣
今年も素晴らしいスピーカーの皆さんに多数ご登壇いただきました。

中でも、ディスカバリーチャンネルで放映中の「怪しい伝説(原題:MythBusters)」に出演する、アダム・サヴェッジ(Adam Savage)氏とジェイミー・ハイネマン(Jamie Hyneman)氏は、基調講演に登壇いただき、フィルとともに「ライフワーク」について対談していただきました。また 2 日目には、著名な家具デザイナーであり、Evernote Market で発売中の Pfeiffer コレクションでコラボレーションしたエリック・ファイファー(Eric Pfeiffer)氏や、LinkedIn の共同創業者、リード・ホフマン(Reid Hoffman)氏との対談もありました。

また、日本からは Evernote Business Certified Consultant(EBCC)の高木卓也氏が「Achieving Your Best work with Evernote Business」セッションに登壇し、日本での Evernote Business 事例を紹介いただきました。

Evernote であらゆる情報をスッキリ整理

無料で新規登録