お知らせ

お知らせ: Evernote プライバシーポリシーの変更を見直します

弊社 CEO クリス・オニールからのメッセージ「弊社サービスの中心にあるのは、ユーザのみなさんからの信頼です。従って私たちは透明性を維持し、自分たちの過ちを認め、Evernote の利用体験を最高のものにすることに全力を注ぎます。アプリを複数のプラットフォームで機能させる仕組みから、それを使用するユーザのみなさんへの伝え方まで、すべての面で努力致します。」

ここ数日間でこの度のプライバシーポリシー変更に対して多くの方から懸念の声をいただいたことを受け、Evernote 社としてプライバシーを最重要事項として守り続けることを改めてお約束します。その結果、当初 2017 年 1 月 23 日に予定していたプライバシーポリシーの変更は実施しないことを決定しました。

その代わりに、みなさんの懸念を受け止め、引き続き初期設定としてデータをユーザ本人以外には非公開にすることを徹底し、データを Evernote に預けてくださったみなさんとの信頼関係を保つために、今後数ヶ月に渡って現状のプライバシーポリシーを見直すことにしました。加えて、みなさんに機械学習テクノロジーを利用できるようにしますが、ユーザが自らの意思でオプトイン(機能の有効化)しない限りは、Evernote 社員がノートの中身を閲覧できないようにします。もしも製品の機能改善にご協力いただける場合は、このプログラムにご参加ください。

クリス・オニールよりコメント:「弊社プライバシーポリシーの変更を発表した際に、弊社がお客様およびお客様のノートのプライバシーを重視しないような印象を与えてしまいました。これは私たちの意図とは全く異なりますし、私たちの過ちについてもお客様から明確にご指摘いただきました。ご指摘の内容を受け、それを直ちに修正するためにアクションをとります。」

「機械学習が Evernote ユーザにもたらすメリットについて私たちは期待していますが、その運用にあたってはお客様の許可を当然得るべきであり、あらかじめ承諾をいただいているとみなすべきではないと確認しました。お客様を失望させてしまったことをお詫びします。今回の件を受け、弊社のプライバシーポリシーを一から見直し始めました。」

Evernote は以下の事項を引き続き守ります:

  • Evernote 社員は、ユーザから明確に許可されない限りは、ノートの中身を閲覧することはありません
  • Evernote は法令を遵守し、顧客データのプライバシーを最重要事項とした運用を行います。
  • データ保護に関する 3 原則」は変わりません。お客様のデータはお客様自身のものであり、保護されており、取り出し可能です。

以上の約束を守るために全力で努力致します。いつもご指摘くださるユーザのみなさんに心より感謝申し上げます。

この度の変更についてご不明な点がございましたら、Evernote フォーラム(英語)でご質問ください。

Evernote Personal でノートをアップグレード

Personal に登録