師走になりました。クリスマスやお歳暮、お年賀など、贈り物をすることの何かと多い季節です。
年末に向けてバタバタしがちなこの時期。まだ友だちや家族へのプレゼントが準備できていない方も多いかもしれません。そこで今日は、Evernote が相手別に贈り物のアイデアを提案します!
使いこなしのヒント:普段から、思いついたプレゼントのアイデアや相手の好き嫌いを贈り物トラッカーテンプレート (英語) と友達のデジタルプロフィールテンプレート (英語) に記入するようにしましょう。そうすれば、直前になって何を買おうか慌てることがなくなりますよ!
パートナーに
世界で一番よく知っている相手なのに、いざプレゼントをしようとすると何も思い浮かばないことってありますよね。そんなときは下のリストを参考に、心に残る体験や相手にとって意味のある品物をプレゼントしてみては?
- お笑いライブ、コンサート、スポーツ観戦、観劇などのチケット
- ビール、ワイン、チョコレート、おつまみ、書籍など、相手が好きなものが定期的に届くサブスクリプション
- 相手が一番好きな本の初版本やサイン本
- 以前からふたりで行ってみたかった場所への週末旅行
- オーダーメイドの洋服(たとえば、ペットの顔が印刷された面白いTシャツや上品なモノグラムの服など)
友だちに
長年の付き合いの友だちなら、好みも知り尽くしていて、もう何を贈るか決まっているかもしれません。でも念のため、Evernote からもいくつかアイデアを追加しておきますね。
- ネックレス、キーホルダー、写真立てなど、友情がテーマの小物
- 料理本、カクテルのレシピ本、詩、大人の塗り絵など、相手が好きなテーマの本(自分の好きな本をプレゼントするのもいいですね)
- カスタマイズされたギフトボックス(Etsy やアマゾンのようなサイトでは、興味別、価格帯別、用途別のさまざまなギフトボックスをカスタマイズできます)
- コーヒー好きの友だちなら、名前入りのマグカップ
- 好きなバンドのTシャツや友だちとの思い出の場所の品、お互いにしかわからないジョークを表現したアイテムなど、旧知の仲だからこそ贈れるもの
高校生や大学生に
高校生や大学生など、身近に学校に通っている人がいるなら、さまざまな面で学びの助けになるようなプレゼントを贈りましょう。
- ノイズキャンセリング付きのヘッドフォン
- 電子書籍リーダー(さらに気前よく Kindle や Audible の会員にしてあげる、という手も)
- 地元のレストランやデリバリーアプリのギフトカード
- Netflix、Spotify、Hulu などストリーミングサービスのサブスクリプション
- 適度な重みで安心するウェイトブランケットやフェイスマスク、アロマテラピーなどのセルフケアグッズ
先生やお世話になっている方へ
年末年始は、普段からお世話になっている先生やケアワーカーの方に、感謝の気持ちを伝えるのに最適な季節。ぜひ日頃の謝意を形にしましょう。
- 地元のコーヒーショップのギフトカード
- ちょっと良いワイン
- 普段は人の世話している方に年末年始はゆっくりしてもらえるようにセルフケアグッズの詰め合わせ
- 手作りのお菓子
- 家族全員の感謝をこめて、相手が微笑ましい気持ちになるような子どもの手作りプレゼント
最後に自分自身にも素敵なプレゼントはいかがですか。今よりもっと充実した毎日を送りたいなら、Evernote は自分への最高の贈り物です。カレンダー、タスク、ウィジェットといった高度な機能を使って、来年をさらなる飛躍の年にしましょう!