Evernote がさらに便利に活用できる「連携アプリ」がたくさんあるのをご存知ですか?今週は、モバイルで活用できる Evernote 連携アプリをご紹介します。今日は主に「普段の生活に便利に活用できるアプリ」、次回(木曜日)は「仕事で便利に活用できるアプリ」をご紹介します。
家計簿はつけていますか?
本当はつけたほうがいいと分かっていても、ついつい面倒くさくてやらないままになっている家計簿。最近ではスマホのカメラを活用して、レシートの写真を撮るだけの「お手軽家計簿アプリ」が多数登場しています。
Zaim やレシレコといった Evernote 連携アプリを使えば、それぞれのアプリの中だけでなく、Evernote でもレシートなどのデータにアクセスできるようになります。こうしておけば、Evernote 内の関連するノートとまとめて管理できます。例えば出張時の精算に必要なレシート情報を、出張中に作成したノートとともに、出張の情報はすべて Evernote にまとめておく、といったことが可能です。
よく行う作業を自動化
twitter で「いいね」した友達のツイートを自動的に Evernote に保存、Facebook で自分がタグされた写真が投稿されたら Evernote に保存といった作業を、手動で行っていませんか?
こうしたよく行う作業を自動化できるのが IFTTT や Zapier です。モバイルアプリの IF by IFTTT で、モバイル環境でも気軽に自分だけのレシピを作成できます。
カレンダーアプリ
様々な予定をカレンダーアプリで管理している方も多いと思います。
例えばジョルテなら、Evernote でリマインダー設定したノートをカレンダーに自動的に表示することができます。また、SnapCal なら、特定のタグをつけたノートを Evernote からインポートして、カレンダー内に表示することができます。
タスク管理も
Evernote でタスク管理することもできますが、より整理された環境で管理したいという方は、タスク管理専用アプリをお使いでしょう。タスクそのものはタスク管理アプリで、より詳細な情報は Evernote へ保存、また、後から何かを調べるときは Evernote で、と区別すると便利です。
例えば Nozbe はタスクに Evernote のノートを添付することができます。
みなさんのオススメ Evernote 連携アプリは何ですか?