今月から新生活をスタートさせたみなさんを応援する、新生活応援ブログを掲載中。今回はその最終回となります。Evernote では、添付ファイルの中身も検索できるのはご存知ですか?
—
仕事や勉強で取り扱う情報は様々です。パソコン内にまとめようとすると、テキストファイルは Word ファイルで、写真は画像ファイルで、その他関連資料は PDF ファイル、音声ファイルで、などとファイル数が増えますので、フォルダの中に複数のファイルを入れてまとめることになるでしょう。
欲しい情報にたどり着くときは、フォルダを開いて、そこからファイル名や拡張子を見て探し出す、という手順を踏むことになります。
一方、Evernote を使えば、テキストはもちろん、写真・画像、音声、様々なファイルなどを一つのノート上にまとめることができますので、ノートを開けば、関連するすべての情報を一覧することができます。

Evernote は閲覧性の高さや、検索ですぐに情報が見つけられることも特長ですが、ノート上の文字だけでなく、添付ファイルの中も検索対象になるのはご存知ですか?
添付した写真・画像の中の文字も見つけ出す

Evernote に保存した画像(JPEG ファイル・GIF ファイル・PNG ファイル)内の文字は、ノート内の文字同様、検索の対象になります。

また、手書きのメモを撮影した写真でも見つけられます。
画像内文字認識を最大限に活用したいという方は、こちらの資料もぜひご覧ください。インデックス化される確率をより高めるヒントになります。
添付した Office ファイルや PDF の中身も見つけだす
「Word ファイルに書いた中身はある程度覚えているけれど、ファイルに付けた名前を忘れてしまい見つからない」そんな経験はありませんか?
Evernote プレミアムなら、ノートに添付した Office ファイルや PDF ファイルの中身も検索で発見できます。またファイルをインライン表示していれば、検索語句をハイライト表示します。

