使い方と事例

教師の皆さん、トップクラスの学習システムに必要な生産性向上ツールを持っていますか?

教師という職業の何が大変かを尋ねたら、多くの教師がこう答えるでしょう。常に発生し続けるタスクを管理することだと。授業の準備だけでなく、学級担任としての責務、多様な学習ニーズへの対応、限られた学校予算内での必要なリソースの確保など、教師の仕事は多岐にわたります。さらに、課外活動や生徒のケア、保護者とのやりとりなどもこなさなければなりません。

そのため、良い教師であるためには、タスク管理スキルが欠かせません。タスク管理の理論を知るだけでなく、それを実践する必要があります。その際に心強い味方となるのが、1 つですべてをこなせるトップクラスの教師用生産性向上ツールです。ツールを利用することで、管理作業が簡易化され、効率的かつ効果的、そしてタイムリーに複数のタスクを処理することができます。

良い教師(およびクラス)を実現するために準備する

教師にも夏休みは必要。自分をいたわり、ゆっくり休みましょう。ただし、夏休み中に行っておくべきことは他にもあります。そう、素晴らしい新学期を迎えるに当たって新たなクラスや自分自身の準備をすることです。新しいクラスで迎える最初の数日で、その後 1 年間の方向性が決まります。十分に準備しておけば、クラスの全員がイライラすることなく、人生を豊かにする楽しい経験を 1 年を通して得ることができるでしょう。最初のチャイムが鳴る前にしっかりと準備を行うことで、教師も生徒も無事に新学期を迎えられるのです。

教師でありブロガーでもあるチャド・ダナヒューのおすすめ(英語記事)は新学期初日が終わった後に生徒に「手紙やカリキュラム、今後の予定、学用品リスト」などを含む書類一式を渡すこと。こういった書類は、表やセマンティック書式などで必要な情報をスッキリと明確かつ簡単にレイアウトできる、Evernote の高度な書式設定機能を使用して事前に作成しておき、印刷して新学期初日に生徒に渡しましょう。また、新学期前に保護者と ノートを共有したり、 PDF にエクスポートしてメールの添付ファイルとして各家庭に送信したりすれば、クラスの重要な情報を保護者に確実に届けることができます!

Evernote のアプリ内カメラも新学期当初の緊張をほぐすアクティビティで生徒が発した情報を保管するうえで役立ちます。新しいクラスの生徒に自己紹介ワークシートを配布して、好きなものや嫌いなもの、希望する学習方法、友達などを書いてもらったとしましょう。もちろん、シートを物理的なポートフォリオに保管することもできますし、壁に貼って飾ることもできますが、携帯電話やタブレットの Evernote を使用すれば、手書きの文字をスキャンし、各生徒別に作成したノートに保管することができます。

Evernote はすべての端末間でノートを同期するため、論文を採点するときも、生徒の成長について保護者や他の先生方と話し合う時も、いつでもこの貴重な知識の泉にアクセスし、情報を確認したり、追加したりすることができます。また、生徒ごとに個別のノートブックを作成し、生徒のことを知るたびに情報を追加していって、各生徒のプロフィールを築き上げることも可能です。

夢中になれる授業計画を作成する

授業の計画と準備は教育の要であり、教師にとって大切な仕事です。しっかりとした準備にはそれなりの時間がかかりますし、適切なツールや枠組みがなければ日々の頭痛の種になりかねません。しかし、これまでのワークフローを改善することで、授業の質を落としたり、生徒との時間を損なったりすることなく準備にかかる時間を短縮できます。

大切なのは、できるだけシンプルにし、ストレスなく実行できるようにすることです。頭の中で思い描いている計画や学習成果があるかもしれませんが、個々の生徒に合わせて調整できる柔軟性も必要です。個々に合わせた学習形式を許容する計画のほうが、各生徒の成果も高まります。また、生徒たちの理解や習得が妨げられるのはいつどのような理由なのかを特定しやすいように、授業計画には生徒たちの進捗を評価するチェックポイントを組み込むようにしましょう。

さらに、学習と記憶の定着には、生徒自ら取り組むことが不可欠です。たとえば、例文を示してただ説明する代わりに、単語カード(「主語」、「述語」、「修飾語」など)を作り、生徒に渡して実際に文を組み立ててもらいましょう。それぞれの単語が当てはまるスペースを地面に描き、単語カードを持った生徒に各スペースへ移動してもらうのも楽しいアクティビティになります。また内気な生徒が授業に参加できるような方法を考え、授業のなかで生徒が自ら試行錯誤して考える時間を設けましょう。

使いこなしのヒント: Evernote を使用して授業に関する情報を収集、整理し 作成したノートをすべてのデバイスで同期しましょう。ノート内にタスクを作成して日々の ToDo を管理すれば、ワークフローを簡易化することができ作業効率が高まります。ノートは、ノート名、日付、キーワードで検索することができ、添付した画像内に含まれる文字も検索されます。Evernote の高度な文字認識テクノロジーにより、 基本的な検索から高度な検索まで可能なので、添付した PDF や手書きメモなどの中まで必要な情報をピンポイントで探せます。

生徒のプロフィールを作成する

生徒にはそれぞれの個性があり、異なる学習方法への反応も様々です。ですから、一人ひとりの生徒としっかり関われる戦略を立てることが重要です。情報へのアクセスの仕方、内容への取り組み方、知っていることや理解したことのアウトプットの仕方など、生徒がどのような方法を好むかを観察しましょう。また、それぞれの才能や関心、情熱、希望、苦手なものにも注意を払いましょう。あなたが生徒のこと理解すればするほど、生徒の学習成果は高まります。

個々の生徒のプロフィールを作成することは、一人ひとりの進捗を把握し、それぞれの学習を調整する素晴らしい方法です。 表を使用して、生徒が得意なこと、夢、関心、原体験、嫌いなもの、社会性、苦手な分野などをリストアップしましょう。一年を通じて生徒たちは変化し成長します。定期的に生徒が自分のことを振り返れる時間を作り、生徒と一緒に協力して学習を進めていきましょう。

プロフィールを作成することは、各生徒の進捗を把握するだけでなく、それぞれと多角的な関わり方をするうえでも有効です。一人ひとりへの理解が深まるため、異なる興味やグループプロジェクトを組み合わせて生徒の長所を伸ばす「クロスオーバー学習」も計画しやすくなります。また、教師が教材を準備する際に役立つだけでなく、生徒自身も自分に適した方法に気づくことができ、能力を伸ばせる学習方法を確立できます。

使いこなしのヒント: Evernote を使って生徒のプロフィールを作成しましょう。Evernote の有料プランをご利用の場合、教師側と生徒側のニーズに合った カスタムテンプレートとして生徒のプロフィールを空白のまま保存してみてください。表を使用したり、画像を追加したり、他のリソースへのリンクを含めることも可能です。また、他の人と共有できるので、保護者に生徒の包括的な進捗状況を簡単に示すことができます。生徒自身と共有して、学習における強みや弱点を理解してもらうことも可能です。

事務作業を効率化する

教師はやりがいのある素晴らしい仕事です。しかし、事務作業に時間を取られ過ぎてしまうと、肝心の教鞭に力を注げません。授業や生徒のニーズを満たしながら、事務作業もこなすのは時間との戦いです。

出欠や成績の管理に加え、学習指導要領の把握、評価基準の作成、新しいテクノロジーの習得や導入、運営委員会、三者面談など、事務作業はたくさんあります。

Evernote は事務作業に必要な関連情報を、すべて 1 つのアプリに集約して整理できるように設計されています。方向性を決め、道のりを管理する羅針盤として活用してください。その結果、自分の得意なことや、教師になるきっかけとなった思いを実現するための時間を捻出できるようになるでしょう。

使いこなしのヒント:  タスク機能を使えば、毎日のスケジュールを効率的に整理でき、重要なタスクの漏れや抜けがなくなります。タスクには優先順位に応じてフラグや通知を設定することも可能です。また、繰り返しのタスクを設定すれば、生産性向上ツールを毎日のルーティンに組み込むことも簡単。Evernote Personal、Professional、または Teams をご利用のお客様は「毎週」、「毎月」といった事前設定を使用したり、カスタマイズした間隔を指定したりすることで ToDo リストを繰り返すように設定できます。この設定はタスクを完了するごとに更新されるため、リズムを乱すこともありません。また、リマインダーを使用すれば、繰り返しのタスクが近づくごとに親切な通知を受け取れます。

重要な書類をすべて記録する

許可書や医師の診断書、保護者からのメモなど、教師が管理する書類の量は以前にも増して多くなっています。こういった書類を物理的に保管すれば、やがて手に負えなくなり、書類が積み重なっていくにつれ、紛失する可能性も高まります。

Evernote は、こういった情報すべてを保管できる便利なツール。紙の書類を紛失してしまっても大丈夫です。Evernote の文書スキャン機能を使用すれば、手書きのメモを他のデジタルノートにまとめたり、写真を保存してノートに追加することもできます。また、オンラインの情報には  Web クリッパーをご利用ください。記事や Web ページ、スクリーンショットを Evernote に直接保存できる便利なツールです。

Evernote のようなツールがあれば、書類を探して机やリュック、棚などを引っ掻き回す手間が省けます。Evernote に保存していれば、探す場所は 1 か所だけでいいのですから。

子どもの成長には教師の存在が不可欠

教師は、単なる職業以上の存在です。使命と言っても過言ではありません。そして忙しい現代の教師には、モチベーションや生産性を維持し、生徒をケアするために適切なツールとテクノロジーのサポートが欠かせません。そういったテクノロジーと生産性向上ツールを活用することで、ワークフローを劇的に改善し、授業プランを磨き上げ、生徒の飛躍をサポートできます。

Evernote であらゆる情報をスッキリ整理

無料で新規登録