Evernote で作ったノートを他の人にシェアしたいときには、Evernote から直接共有することが可能です。
どういうときに共有?
「Evernote には自分のために情報を整理している」という方が多いと思いますが、こんな時にはノートを共有できたら便利だなと思いませんか?
- 温めてきたアイデアに対して他のメンバーの意見を聞く
- 旅行の計画を、一緒に旅する友達に連絡する
- ホームパーティで評判がよかった料理のレシピノートを教える
Evernote に保存したノートは、簡単に共有することもできます。
「共有」ボタンから
特定の人にのみノートを共有したいときに。ノートの閲覧のみを許可する共有はもちろん、ノートの編集権限や、他の人をこのノートに招待できる権限を与えることもできます。
<Windows 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にある共有ボタンをクリックしてください。
2. 共有したい相手のメールアドレスを入力してから、「送信」をクリックします。
<Mac 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にある共有ボタンをクリックしてください。
2. 共有したい相手のメールアドレスを入力してから、「共有」をクリックします。
<Web 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にある共有ボタンをクリックしてください。
2. 共有したい相手のメールアドレスを入力してから、「送信」をクリックします。
<Android 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にある共有アイコンをタップしてください。
2. 共有したい相手のメールアドレスを入力してから、「送信」をタップします。
<iPhone・iPad 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にある共有アイコンをタップしてください。
2. 共有したい相手のメールアドレスを入力してから、「送信」をタップします。
公開リンクをコピーして、リンクを送る
チャット中などに、ノートを共有したいときに。このURLを直接誰かにお知らせすれば、そのリンクからノートを開くことができます。
なお、公開リンクを作成すると、このリンクを知っていさえすれば誰でもこのノートにアクセス可能になりますので、リンクの取り扱いには十分ご注意ください。
<Windows 版>
共有ボタン右側の下向き矢印をクリックし、「共有 URL をコピー」を選択します。公開リンクがコピーされますので、メール・チャットアプリなどに貼り付けて、共有したい相手にお知らせください。
<Mac 版>
共有ボタン右側の下向き矢印をクリックし、「公開リンクをコピー」を選択します。公開リンクがコピーされますので、メール・チャットアプリなどに貼り付けて、共有したい相手にお知らせください。
<Web 版>
共有ボタン右側の下向き矢印をクリックし、「リンク」を選択します。公開リンクがコピーされますので、メール・チャットアプリなどに貼り付けて、共有したい相手にお知らせください。
<Android 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右上にあるメニューアイコン(縦に点 3 つ)をタップしてください。
2. 表示されたメニューから、「その他の共有」を選択。
3. さらに表示されたメニューから、「リンクを投稿」を選択。
4. 「URL をコピー」を選択します。公開リンクがコピーされますので、メール・チャットアプリなどに貼り付けて、共有したい相手にお知らせください。
<iPhone・iPad 版>
1. 共有したいノートを開いたら、ノート右下にあるメニューアイコン(横に点 3 つ)をタップしてください。
2. 表示されたメニューから、「共有」を選択。
3. 「リンクをコピー」を選択します。公開リンクがコピーされますので、メール・チャットアプリなどに貼り付けて、共有したい相手にお知らせください。
その他にも
公開リンクを SNS でシェアしたり、あるいは、現段階のノートをそのままメールで送信することもできます。また、あとでノートの編集権限を変更したり、公開や共有を停止することももちろん可能です。詳しくは、こちらのヘルプ記事もご覧ください。