使い方と事例

コンテキストとは?

screenshot2

コンテキストはあなたの仕事に深みを与える Evernote プレミアム機能です。

Evernote で文章を書いたり閲覧したりしているとき、そのノートの内容に基づいた「関連する情報」をノート下部に自動的に表示します。

関連する情報とは?

まずは、自分が過去に作成・保存したノートで、内容が関連すると思われるものが表示されます。昔クリップした Web ページや、書きかけていたアイデアが見つかるかもしれません。 Evernote Business をお使いの場合は、同僚が作成した共有ノートも関連する情報として表示します。埋もれてしまった社内の知識を思いがけず発見するきっかけとなります。

また、ノートに名前が含まれている場合、その人物の LinkedIn プロフィールが表示されます。

さらに、関連すると思われる「日本経済新聞 電子版」の記事や、日経BP社のコンテンツ(「日経ビジネスオンライン」「ITpro」「日経テクノロジーオンライン」「日経アーキテクチュア」)を表示しますので、世の中の最新情報や関連するトピックの特集記事などを発見できるかもしれません。
screenshot2

私のデータは守られますか?

Evernote はあなたのノート内容を自動的に分析しますが、ノート内容を覗いているわけではありません。関連記事の提供元に対してみなさんのユーザ情報やノートに含まれる情報を提供したりすることもありません。

コンテキストで表示される情報の参照元を選択していただきますし、この機能を無効にすることも可能です。参照元の選択は、Evernote for Web の設定から「コンテキストの参照元」を選び、参照元を選択してください。また機能の無効化は、お使いの端末の Evernote から、設定で「コンテキストを表示」をオフにしてください。

なお、Evernote ではみなさんのデータについて、すべての決定の根拠となる基準『Evernoteのデータ保護に関する 3 原則』を制定していますので、ぜひご一読ください。

パーソナルアシスタント

コンテキストは、関連が深い情報をあなたに代わって集めてくる、いわばコンシェルジュ、パーソナルアシスタントのような機能です。この機能によって、今までなら気づかなかった過去のノートや最新ニュースなどをスマートに見つけることができるようになり、みなさんの仕事や思考により深みを与えることができます。

キャンペーン実施中

現在、日経ビジネス Digital の年間購読を申し込むと Evernote プレミアムが 12 ヶ月無料になるキャンペーンを実施中です。詳細はこちらからご覧ください。

Evernote Personal でノートをアップグレード

Personal に登録